エコカラットのメリット

エコカラットは微細な孔をもつ天然の粘土鉱物などを高温で焼き固めてできたタイル状の内装壁材で、室内の湿度を快適な湿度である40%から70%に自然調整し快適な湿度を保つことができます。多数の微細な孔は湿度調整に適したサイズになっており余分な湿度を吸収することで梅雨時期などのカビやダニの発生、冬期間の結露を防ぎ、乾燥する季節には放湿することで乾燥による肌やのどへの負担を軽くします。エコカラットにはホルムアルデヒドなどの有害物質は含まれていないだけではなく、建材や家具などから放出された空気中の化学物質や生活臭を吸着する効果もあります。匂いの原因成分を吸着し脱臭、軽減するためペットの匂い、タバコ臭などの生活臭いや介護臭にも効果を発揮し、アレルギー症状を緩和したりシックハウス症候群の防止にもなります。

脱臭効果に優れているとされる珪藻土壁よりも高い脱臭効果を発揮します。エコカラットは湿度は吸着しますが、水や汚れは吸着しにくくなっているため泥汚れや手垢などが付着した場合には雑巾などで簡単にふき取ることが可能で常に清潔な状態を保つことができ、汚れやすく湿度がこもりやすいトイレや洗面化粧室などの壁にも使用することができます。デザインバリエーションも豊富で通常の壁紙にはないデザインもあり部屋やインテリアのイメージを損なうことなく、接着剤を使用して壁に貼り付けるだけで空気のきれいな空間を作り出すことが可能です。防熱の窓のことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です